活動予定






mtabeのスケジュール
21/02/26 ラジコン話@Clubhouse

2021年12月1日水曜日

今日も楽しくプラレール・・・からのMini-z用IC TAGの話


mtabe STUDIOの計測システムは数年前からKYOSHOさんのIC Tag Lap Counterに対応してるんだけど、先日アプリがクラッシュするんだけど!というお問い合わせが(汗)

長期間のテストも行っているし、24時間稼働前提なのでメモリーリーク対策もしっかりやってあるし、エラーの起きそうな部分は例外を拾ってるのでアプリ自体のクラッシュはまず無いはず???



OS側やPCの問題かなぁ?と思ったんだけどクラッシュするなら何かしら原因があるはずと思って確認用にプラレールを購入してみました♪



デバッガ上でプラレールを数十分ぐるぐる走らせたら出ました!!PCがスリープする瞬間にサクッとクラッシュ!?色々試してみたところどうやらPCが高負荷時にTAGリーダーからPCにデータ転送する時に問題が起きて通過時刻やTAGのIDがエライコッチャになる場合があるようです。

おそらくPC側のドライバーの問題かなと思いますが(この手の問題はMylapsなどでも結構あります)変なデータが来たら無視する形で対応してみる事に・・・

というわけでこれから数日間プラレールとお友達になりそうですw

2021年10月25日月曜日

ボウリングのレーンのはなし

 

Kegelさんのサイトより
http://patternlibrary.kegel.net/PatternLibrary.aspx

ボウリングはじめてそろそろ半年。何カ所かのボウリング場で投げるようになってきて気になったのはレーンの堅さ。曲がり自体はオイルの状態なども関係するから判断は難しいけど、ボールがレーンに落ちる瞬間の音が違う気がする。




YouTubeの日坂語録をみると代表的なレーンの固さが載るっていて、そういうことかぁ〜と納得したもののどこのレーンはなんなんじゃぁ〜と言うことに。

残念ながらボウリングファンは平均年齢が高いためかこういう情報がネットには出てこない!というわけでこれからボウリング場に行ったら、ココのレーンは何ですかと聞いてこのページを更新することにしよう♪

※使い込んでくると柔らかくなるとかもあるから、あくまでも目安らしい。


ボウリング場別レーンのまとめ
  • 名古屋グランドボウル 1F 3F
    • システム2000
  • 名古屋グランドボウル 2F
    • AMFのSPL
      • 1Fや3Fより柔らかいらしい
  • 稲沢グランドボウル
    • プロアンビレーン
    • 2010年3月
    • https://www.youtube.com/watch?v=9UZ6LjfnEeA
  • 都留ファミリーボウル
    • Brunswickって書いてあったような?
      • アプローチがウッドな気がする
  • 浜松グランドボウル
    • Brunswick プロアンビGen1
  • ダイトースターレーン
    • おぼえてないw
  • 伊賀にんにんボウル
    • アンビレーン
  • 新狭山グランドボウル
    • システム300
      • https://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2021/15_AllJapanM/PDF/OilPattern.pdf
  • 東大和グランドボウル
    • HPL9000
      • https://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/15_AllJapanWomen/PDF/OilPattern.pdf
  • 神戸六甲ボウル
    • AMFのHPL
  • 葛西とうきゅうボウル
    • ブランズウィック アンビプロレーン
    • 2021年12月
    • https://www.tokyu-bowl.com/kasai/news/20211222-2/

しってるよ!とか間違ってるよ!!などコメント欄から情報提供お願いします♪

2021年10月12日火曜日

TS-WX130DAリモコン分解

SmartくんにはパイオニアのサブウーハーTS-WX130DAを乗せているんだけどチョット面白い仕様になっていて・・・


リモコンにEQのスイッチがついていて、DEEPとDYNAMICの2種類の周波数特性が選べる。DEEPができるだけ低い音まで伸ばすイメージで、DYNAMICは音圧を稼ぐセッティング。僕の環境だと音圧不足は感じていないのでDEEPセッティングを選択したいのだがなぜかリモコンを繋がないとEQがOFFの状態になってしまうのだ!

(オーディオ野郎の思考としてはEQ系を全部OFFにするスイッチは大事なんだけど、このモデルリモコンを外してもDSPはOFFにならない仕様みたい)

その結果リモコンを外してもDSPセッティングでタイムアライメントを調整するときに結構遠目にセットしないと違和感が出てくる。

調整はDSPで行うしリモコンが邪魔なのでリモコン無しでDEEPモードに出来ないものかとリモコンを分解してみた。






コネクタはRJ-45のようなので、いらなくなったネットワークケーブルを加工すれば良さそう。リモコンの回路を起こしてみると大体こんな感じ・・・



どうやってコレでリモコンの有無を本体側で認識してるのかしらん?と思ったら一番上のGNDと2番目のピンがつながっているので、2つめのピンがGNDに落ちているかを見ているらしい。

2021年8月23日月曜日

Smartくんベルト&クランクプーリ交換



 MARさんにミニ4駆用スターターをもって遊びに行く途中で、左カーブで急にダイヤのトレッドがはがれたような音が!!タイヤから振動は出ていないようなので安全な場所そろそろと移動し車を止めてタイヤを確認したところトレッドはがれてないし、何も巻き付いてない???

エンジンをかけると何やら怪しい音がするものの走行は可能な感じなので、そろそろと車を走らせるととある回転数でフレームをたたく音が!!どうもある回転数で何かがフレームに当たってる様子。マニュアルモードに切り替えてその回転数を避けてゆっくり走行しながら自宅に帰宅しました。途中左カーブでは音が大きくなる気も?

明るくなってからスロー動画を撮影してみると・・・


エアコンコンプレッサーのベルトの右側がが何山分か無くなってます!!!
既にベルトの一部はちぎれてどこかに飛んでいったみたいでこの回転数だとベルトの当たる音はしません。

YouTubeだとわかりにくいんですが、燃焼音3回に1回ナゾの音が出てる感じ。ウォーターポンプとかベルトテンショナーの音だとするとプーリの直径が違うので燃焼音から少しずつタイミングがズレていくはずなので・・・?

BOWさんに相談してみたところ、エアコンコンプレッサーのベルト破損はよくある話らしいwエアコンが使えなくてもまあ何とかなりそうなので、ベルト交換にお邪魔しようかなと思ったんだけど、451はエンジンクランクプーリが壊れて脱落することがあるとか(汗) クランクプーリが取れちゃうと発電機とウォーターポンプが止まっちゃうのでオーバーヒート&バッテリー上がりでマズイ感じになりそう!

BOWさんまで160キロぐらいあるので移動中に止まるとやっかいなので、自分で交換できないかなぁ〜と考えたんだけど、クランクプーリ&ベルト交換を行うには…
リヤタイヤ取り外し、ベルトカバー取り外し、右リヤスプリング取り外し、テンショナーをズラして手前のベルトを取り外し、ベルトリムーバーを使って奥のベルトを取り外し、インパクトかプーリホルダをつかってクランクプーリ取り外し取り外し

自宅のスペースと工具で行うのはちょっとやっかい(汗)なので比較的近所のZeroRacingさんでベルト交換&クランクプーリ交換を行いました。

そして交換後は・・・・


ベルトがキレイなのはもちろんですが、エンジン回転に同期した謎の音も消えています。
アイドリング中にエアコンを入れたら妙にエンジン音がバタバタするとか気になったりベルトが切れた時はクランクプーリも一緒に交換しておくと吉かもしれません♪


75,551km

2021年8月8日日曜日

Smart Starter

 MARさんに遊びに行ったときにミニ4駆も計測出来ると面白そうだね〜という雑談から始まったプロジェクト。スタート係がいなくてもレースイベントが出来るオートスターター♪

コースにセンサーを置いて、準備が出来たらコースの上のLEDが自動で点灯する仕組み。



評判が良かったら市販しちゃうかも?


8/13からMARさんでテストしていただいています。
興味のある方は店長さんにご相談くださいませ♪

2021年6月15日火曜日

Smartくんオイル交換


 1年点検でオイル交換してもらったら調子が悪くなってしまったのでオイル交換。

指定オイルのMB299.5はハイパフォーマンス車の指定オイル。ブラバス系みたいなターボ車を想定しているのかもしれないけど、高速を1日走っただけでシャビシャビになるオイルはイヤなので近所のイエローハットで指定オイルを探してみた。


Mobil 1とCastrol EDGEがあったので、缶にメルセデス承認オイルって書いてあったカストロールを購入。



ゲージUpperあたりまでオイルが入っている状態で上から抜いたら4L弱抜けたみたい。
5000kmぐらい走っての交換なんだけどちゃんとオイル交換してくれたのか不安なぐらいバッチイ(汗)。

新しいオイルを入れようとしてジョッキにオイルを移したらFD(RX-7)のオイルに比べて凄く柔らかい。ザックリ3.5LぐらいいれたらゲージのFULLよりちょい下ぐらいで良い感じでした。

しばらくアイドリングしてみると交換前に比べて良い音に♪下り坂も良く転がるし!
あとはどのぐらいこのオイルが持つか確認だね!

面倒だけどオイル交換は毎回自分でするかなぁ〜

2021年5月23日日曜日

CARNOSA RC PARK


ひさびさに山梨にラジコンコースが出来ました♪
自転車やアウトドアショップを運営されているCARNOSAさんが甲府市にインドアオフロードコースをオープン!

人工芝の本格的なサーキットで無理にジャンプしなくても走行できるようにレイアウトを工夫してあるので、タミヤのエキスパートビルドなどの完成車あたりから楽しめそうです。モデ2WDをお借りして試走させていただきましたが、タイムさえ気にしなければタミヤのスクエアスパイクあたりで楽しめそうです。


お邪魔した日にもラジコン少し走らせたことありますって感じのビギナーの方が見学や走行に来ていたので期待度大ですね。新たな時代のRCのオアシスになることを期待します♪

CARNOSA RC PARK
https://www.carnosa.net/carnosa-rc-park/

Smartくん1年点検からの

コロナで足車が必要になって中古で購入したスマート君。

1年たったのでスマートセンターで点検です。特に問題ないとのことで、オイル交換、ワイパー交換のみで帰ってきました。相変わらず洗車&室内清掃ピカピカで良い感じです♪

京都から山梨に帰ってきて息子の高校入学も一段落した5月の連休に実家に顔を出してきました。実家の駐車場に着いたらなんだかエンジンから異音が?そういえば新東名で120km/h巡航でなんだか坂が上れなかったような???

自宅に帰ってからも異音が治らないのでコレは気のせいでは無さそう?BOWさんに相談してチェックしてもらう事にしました。


車が無いとイロイロ困るので平日に休みを取ってBOWさんに車を持ち込み。エンジン音を確認してもらったところ、何か変な音がしていますねとのお返事。友人から譲っていただいた新品のエンジンマウントの取付もお願いして、車を預けて代車の450で帰宅。

450初めて乗りましたけど、こんな素朴な車だったんですね♪451は無駄なモノが着いて無くて素敵って思ってましたが、450はさらにシンプルですね。リモコンキーでドアを開けてもハザードがつかない、ヒルスタートアシストが無い、助手席のウインドウが運転席から空けられない。無くても困らないけど、あるとちょっと便利な機能が451にはいっぱいついてることを実感しました。


インテリアや室内からの眺めも素敵ですが、一番気に入ったのがトリディオンセーフティセルが見えること。このフレームがこの車のアイデンティティーだってデザイナーの主張が感じられます♪




写真は BOWさんBlogから

夜にはBOWさんから連絡をいただいて、ウォーターポンプの軸受けが渋いので交換しますとの事、パーツもすぐに入手可能らしいので週末にはお渡しできるとの事。ウオーターポンプ交換後に異音が残ったので調べていただいたところエンジンオイル少なめ&柔らかめだったみたい。ディーラーさんでどんなオイル入れてくれたんだろうか?3000キロも走ってないのに??

BOWさん空の帰りの高速でパワーが復活していることを確認、流れに乗るのが楽になりました♪同時に交換したエンジンマウントも良い感じだし、調整していただいたブレーキも良い感じ。



エンジンが静かになったらミッション周りからのギヤノイズが気になりだしたので、ZeroRacingさんでミッションオイルも交換なんだか高級車のように静かになりました。納車時から気になっていた遮熱板がビビってるみたいな音も気にならなくなりました。


まとめると・・・

エンジンオイル
10W-40の良いオイルを入れる必要がありそう、レベルゲージが斜めに入っているので残量確認要注意。容量は3.3L
MB229.5オイルが指定、いわゆるハイパフォーマンスカー用のオイルです。
229.5   Multigrade service engine oils

例えばこのあたりらしい。

  • Mobil Formula M 5W-40, 
  • Mobil 1 0W-40, 
  • Labco MB 229.5 5W-30,
  • Total Quartz S 229.5 5W-30, 
  • Elf Excellium 0W-30,
  • Shell Helix Ultra AB 5W-30

ミッションオイル
マニュアル上は交換不要らしいけど、5万キロの時点で純正オイルは寿命のような気がします。今回はWAKO'Sの75W-90ギヤオイル(RG7590LSD)を入れましたが何かしらのちゃんとしたオイルに定期的に入れ替えた方が良さそうです。ネジの締め付けトルクは43Nmらしい

Gear Oils (Automatic shift gear)

ウオーターポンプ
僕の車は7万キロで渋くなってる、ベアリング軸受けのようだけどベルトを外して渋かったら交換した方が良さそう。

エンジンマウント
購入した5万キロの時点でだめになってた感じ。エンジンの振動がうるさい場合は要注意。チェーンの伸びたバイクみたいにアクセル操作に対しての遅れがあったり、80km/h以上で轍にハンドルが取られた後にいやな動きをしたり、峠道でハンドルを切った後に曲がり混みすぎるのでハンドルを戻したりなどの症状がある方はエンジンマウント確認した方が良さそうです。


追記6/16


どうやら1年点検時にはオイルは229.3が入っていたみたい。
ちゃんと交換したのだとすると、2500kmぐらいの走行。メルセデスのサービスマニュアルには1〜1.5万キロで交換って書いてあるらしいので、何かが怪しい。



2021年3月3日水曜日

MAPでラジコン合宿♪

ヤタベと並んでハイグリップ&ハイスピードなMAPに練習に行ってきました。当初は日曜日だけの予定だったんですが、ボンバーさんが土曜日にいらっしゃるって事で土日参加となりました。


前回PALで投入したステアリングクランクはいったん外して、ノーマル状態の走りを確認するのが今回の目的です。

タイヤの成形が間に合わなかったので、適当なタイヤを付けて走ってみたんだけど、なんだか右が曲がって左が曲がらない感じ。

ボンバーさんに1ヶ月点検をお願いしたら、リヤシャフトのカラーが左右反対に入っていることが判明(爆)

組み直してもらった後で走行してみると立ち上がりのアンバランス感は改善されたけど、バシッと走る感じじゃない?

セッターをお借りして持ち込んだボンバーイエローをF40.5mm, R41.0mmに整形して走行するもタイヤのフィーリングは凄く良いんだけどなんだかしっくりこない。アドバイスいただいたタイヤのショルダーを大きめに落とすなども実行してみたけど、症状が軽くなるだけで解決してない感じ?

その後もセンタースプリングを変更したり、mattsさんにリバウンドを調整してもらったりして運転しやすくなったけど、根本原因は他にある模様。なんだかモヤモヤしたまま初日は終了。

夜はホテルの前の焼き肉!と思ったんだけど、コロナで閉店中。何とかコンビニで晩ご飯を確保して友人とプチ飲みで初日終了。


2日目は堀さんにアドバイスしてもらったサーボセーバーの交換から。キット標準のキンブローのサーボセーバーからXRAYのサーボセーバーに変更するとコレが好感触!MAPのハイグリップだとサーボセーバーが負けてたみたい。フロントタイヤの向きがはっきりわかる様になったけど、アプローチのフィーリングが左右不揃いなことは変わらない。

フロントタイヤにダミーホイールを付けてサーボのセンターをしっかり取り直すと左右のフィーリングがだいぶそろってきた。でもまだ狙ったところに車が来ない?

前回のPALでゴツゴツぶつけてしまったのでフロント周りにガタが出ている。
もしかしてと思ってアッパーアームのヒンジにシムを追加。あとロアアームとキングピンの部分にガタが出てきているので瞬間をたらしてグルグル。左右のガタが同じぐらいになるように調整した。アッパーアームの角度も左右でズレていたので、ガタ分を寄せて左右を合わせた。

コレが大正解でフロントのいやな感じの動きはほぼ解決。その後サイドリンクのガタツメを丁寧にやり直したらストレートでもバシッと直進するようになった。

多少車に怪しいところがあっても、まいっか!って思いがちなんですが、やっぱりヤタベやMAPのハイグリップコースは車に対して要求されるレベルが高いんだなぁ〜と思いました。反省!!

その後はサイドスプリングをオススメに変更、ボンバーさんに教わったAKの走り方をイメージして2パックほど走行。なんとなくイメージは理解できた感じ。次回はタイヤの整形をワンランクアップしてしっかり走り込みたいと思います♪

2021年2月20日土曜日

ラジコンファンにもClubhouseの時代がやってくる!?

 


今月に入ってに日本でも話題のClubhouse。ラジコンカーおじさんの古舘さんとNHK番組の再放送にあわせてサブチャンネル開設風のルームで番組の解説をやっていたところにレジェンド正美と世界のAHが登場!バチバチのライバル時代のお話しや、◎◎の焼き肉うまかったね〜とか、雑誌の中ではからは想像できない話しでもりあがったり、新しい2WDツーリングの狙いなどを伺ったり。Clubhouseならではの盛り上がりでした♪ 

次回も面白い話を聞けると思うので、みなさんもClubhouseのアカウント準備しておいてくださいね♪

2021年2月14日日曜日

AK12 ステアリングクランクつけてみた♪

 


今週もPALでラジコン。先週は短めだったギヤ比をそれなりな長さにしたら結構スピードが出て扱いきれない感じ(汗)ゴツゴツぶつけてしまいました。



今回はR12で試していたクランク付のステアリングを投入。サーボプレートとフロントサスマウントサポートをSRFさんで作成してもらってスマートに取付。スペースがデッドなのでクランクやサーボの耳の加工は必要ですが良い感じです。



クランク仕様の走りは舵角に対してリニアな感じでフロントが動くので僕の好みな感じ。キングピンアングル付のフロントナックルも投入して初期の物足りなさも解決。

よく動くようになったフロントに比べるともう少しリヤ周りのどっしり感が欲しいところ。さてどうしたものか?


2021年2月7日日曜日

AK12 シェイクダウン


 久しぶりの12の組み立てには少し不安がありましたが、AK12は加工も必要なくスルスルと組み上がりました。流石は最高級&ラグジュアリーなレーシングカーw


シェイクダウンは川越のスピードウエイPALさん。

当日は12のベテラン勢もいらっしゃったので、色々アドバイスをいただいたり、モーターやバッテリー、タイヤをお借りしたりと大変お世話になりました。ありがとうございます!

シェイクダウンは手元にあった貼り完タイヤを付けてコースをそろそろ走ってみるところからスタート。ダンパーのオイルとフリクションチューブのグリス無しの状態で転がしてみたんですが、なかなか良いバランスです。切り返しや急な操作は禁物ですがよく出来たクルマはオイル無しでも良いバランスであることが多いのでこの段階で一安心。ピッチングダンパーのオイルを入れるとリヤがフリクションチューブのグリスを塗るとフロントが安定して良い感じです。

次にタイヤ径が大きすぎるので良さそうなタイヤをお借りして走行。腰高な感じが無くなって12っぽい動きになってきます。GTストックぐらいのスピードにセットしていたのですが、このあたりで人間の方がクルマのスピードに追いつかず走りが安定しません。


しばらく走り込んでスプールの動きになれてきたところで、オプションパーツのテストに入ります。今回カーボンのプレート類から。足回りの剛性を調整してクルマのリズムや曲がりなどを調整出来ます。

モーターマウントバックプレートS
アクセルをアクセルの明け始めでリヤが突っ張りすぎず良い感じ。大きめのコースで立ち上がり前に出したい時は標準のハードの方が良いかも?

キャスターブロックプレート
フロントの神経質な動きが解消するされてグッド!ハイグリップなコースでアッパーアームがよれる時に効果大です。

フロントサスマウントサポート
フロントの剛性が上がって前後の剛性バランスが良くなる方向。フロントのレスポンスが高すぎる時はない方が良さそうです。

というわけで、今回のオプション三つはレギュラー入りです(^^)

次回はオイルやバネの評価をしたいですね〜ってその前に運転手の鍛錬が先かな?w

2021年1月10日日曜日

今年は12復帰します♪



去年はほとんどレースに参加出来なかったので、今年は12のレースに参加しようと思います。
レースをターゲットにするので現行車両を購入から。
去年は色々面白い車が出たのですが、ますは標準的な構成のチームボンバーAK12を購入しました。
久しぶりの12上手に組めるかな?