活動予定






mtabeのスケジュール
2025/04/19 スピキン@NEW NEXT RUSH CIRCUIT
2025/04/29 プロチャレ@都留ファミリーボウル
ラベル HAYABUSA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル HAYABUSA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月14日火曜日

よみがえ〜る〜♪


48TレースでFFの可能性を証明できたので次回はMRの2WDで挑戦か?

2009年11月23日月曜日

みさきで練習♪


ブラシレスのテスト用車体Hayabusaも組み上がったのでみさきに練習へ。
デザゲ、SD、Hayabusaの3台体制(汗)
540モーターのデザゲ->初コース48Tよりおもしろい(爆)。SDリヤのショックオイルを250へ、今度はフロントが勝ち気味だけど良い方向。->フロントも50番落とすと良いかも?
・Hyabusaおもしろすぎ!
ショックがノーメンテなので変な挙動が出まくるけど元の車の素性がよいので何とか走れる。途中でデフが滑り出したようだけど気がつかず走行。ブラシレス15.5Tを6.6ぐらいのギヤ比で走行してみたけどぼちぼちコントロール可能でした。

2009年11月22日日曜日

HAYABUSA復活!


HAYABUSAの6セル版はメカスペース小さかったのね(汗)

2009年11月21日土曜日

ブラシレスがやってきた♪


ネオクラシックカーwで48Tクラスにエントリー中ですが技術的に目新しい事がないと飽きてしまいそうなのでブラシレスモーターを使ってみることにしました。
48Tの代わりには21.5Tあたりらしいのですがもう少し速そうな17.5Tが本命です。
残念ながらヨコモの17.5Tは来月発売なので15.5Tを買ってみました。アンプもヨコモのSPです。

手持ちのデータがないのでギヤ比をどうしましょう?と思ったらヨコモのHPにちょこっとのってました。
#モーターの説明書には15.5Tでツーリングは6.0ぐらいと書いてあります(バッテリーなどは不明)

----ヨコモHPから転載 ---
15.5T+Lipo4000
参考ギヤ比  スパー96枚(キット標準)× 42枚 =4.571 : 1

15.5T+ニッケル水素5セル
参考ギヤ比  スパー96枚(キット標準)× 43枚=4.465 : 1

*5セルの場合はLipoのピニオンから1枚ほどあげた状態から始めると良いです。

谷田部で車はBDのデータのようです。
自分の走ってた頃の23Tに比べるとかなりロングな気がします(汗)