活動予定
mtabeのスケジュール
2025/04/19 スピキン@NEW NEXT RUSH CIRCUIT
2025/04/29 プロチャレ@都留ファミリーボウル
2025/04/29 プロチャレ@都留ファミリーボウル
2013年5月6日月曜日
Practice 製品版 リリース
皆様のご協力により製品版(1.0.0)をリリースいたしました。
"簡単操作ガイド"、"インストール、初期設定" 、"動作環境、価格情報"
に関するドキュメントもご用意いたしました。
mtabe's Practiceホームページ
ラベル:
Race Management,
RC
2013年4月24日水曜日
マルケスおめでとう!
去年圧倒的なスピードでMoto2を制したマルケスがMotoGP2戦目での優勝!
開幕戦ではスピードは見せつつも予選でチームメイトと交錯したりとうまくいかなかった部分もありましたが、今回は完勝といった感じです。まだまだスピード不足な部分もありそうですがタイトル争いの中心人物であることは間違いありません!
2013年4月22日月曜日
Practice 製品版テスト
週末はPractice製品版の最終テストを行ってきました。
オンロードグランプリコースと
スポーツコースです。
続いて日曜日には。
Mylapsを導入されたばかりの神威さんにお邪魔しました。
Practiceをテスト導入していただけることになりました。
友人のくろぅどさんがいらっしゃったのでポンダーを2個つけて、HotMailアドレスでメールが届かない問題を調査。どうやらHotMailあてに送信すると迷惑メールと勘違いされているようです。迷惑メールフォルダに入ってしまう場合は2〜3度”このメールは迷惑メールではない”と教えてあげると以降はうまく受信フォルダに届くようです。
土曜日は谷田部アリーナ。
オンロードグランプリコースと
スポーツコースです。
ドライバーの皆様から計測についてのご意見などをいただきました。
ありがとうございます。
続いて日曜日には。
Mylapsを導入されたばかりの神威さんにお邪魔しました。
Practiceをテスト導入していただけることになりました。
友人のくろぅどさんがいらっしゃったのでポンダーを2個つけて、HotMailアドレスでメールが届かない問題を調査。どうやらHotMailあてに送信すると迷惑メールと勘違いされているようです。迷惑メールフォルダに入ってしまう場合は2〜3度”このメールは迷惑メールではない”と教えてあげると以降はうまく受信フォルダに届くようです。
神威さんでは大型のテレビをPCに接続して計測画面を表示されています。
ドライバーの皆様、ご協力ありがとうございました。
ドライバーの皆様、ご協力ありがとうございました。
次回は走行しに伺いたいですね♪
P.S.
MYLAPSさんのWebサイトが不調な件の質問を多くいただきました。
サーキット側のPCやデコーダーの問題では無く、MYLAPSさんのサーバの問題のようです。
P.S.
MYLAPSさんのWebサイトが不調な件の質問を多くいただきました。
サーキット側のPCやデコーダーの問題では無く、MYLAPSさんのサーバの問題のようです。
ラベル:
Race Management,
RC
2013年4月17日水曜日
Speed King Tour East 開幕戦
袖スタの開幕戦、無事終了しました。
最高のドライバーたちによる熱い1日となりました。
シリーズの目玉となるコントロールタイヤ+モーター自由のモデファイクラス。
パワーアイテムの勝負になりがちなストッククラスとはちがい
腕と車で勝負できるのではないでしょうか?
次戦は7/14のワールドジャムさんで開催です。
皆さんのエントリーお待ちしています!
2013年4月9日火曜日
Speed King Tour
皆さんご存じSpeed King Tour !
レースファンの一人として
「今までに無い最高のレースを作り出したい!」
現地では受付や計測関連などを担当します。
イベントは主催者の思いだけでは完成しません。
スタッフ一同がんばりますので
よろしくお願いします。
Speed King Tour Blog
レースファンの一人として
「今までに無い最高のレースを作り出したい!」
という遠藤君の思いに打たれスタッフとして参加します。
現地では受付や計測関連などを担当します。
イベントは主催者の思いだけでは完成しません。
スタッフ一同がんばりますので
よろしくお願いします。
Speed King Tour Blog
2013年4月7日日曜日
クレスト 第4戦
クレストナイトレースに息子と参戦しました。
ストッククラスにエントリーした息子は大暴れ(汗)
ご一緒させていただいた皆様、申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
自分は思ったより車が曲がらず苦戦。
レース終了後に舵角が少なめだったことが判明(汗)
今回初投入したスクエアさんのセッティングホイール。
タイヤを用意する前に車高の確認ができる優れもの!
前回ボディーマウントをポキポキ折った健太郎の車にOリングを追加。
1本も折れずに1日過ごせました♪
なぜか予選3回目の走行中にカーペットに潜るクレストヤングトリオ(笑)
レース後の抽選会ではラジマガ最新号をゲット。
こうすけ君が特集されてます!
レースムービーはこちら♪
2013年4月1日月曜日
JMRCA 全日本1次予選
4月のクレスト開催の1次予選に参加予定でしたが、SpeedKing開幕戦とかぶるのでチャン玉の1次予選に参加しました。
昼頃到着の予定が2時に到着(汗)遅刻気味に会場入りすると、20人を越えるエントリーで大盛況!自分の結果はネジがゆるんだり、タイヤが欠けたりでぱっとしませんでしたが、予選5分x3回、決勝8分x1回たっぷり走行できました♪
チャン玉でも12がブレイクするかも?
登録:
投稿 (Atom)