活動予定






mtabeのスケジュール
2025/04/19 スピキン@NEW NEXT RUSH CIRCUIT
2025/04/29 プロチャレ@都留ファミリーボウル
ラベル GP Master の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GP Master の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年8月2日火曜日

GAS POWER Master Championship サガミ堂レーシングトラック


週末はGAS POWER Master Championship 第4戦の計測をおこないました。いつもサポートしてくださるHRF佐藤さんありがとうございます。



決勝レースは途中スコールで一時中断となりましたが、短時間で走行可能となり各クラスで熱いバトルがみられましたね♪

リザルトはコチラから確認できます。



2016年2月22日月曜日

GAS POWER Master Championship Round 1 ギャップチャート

GAS POWER Master Championshipお疲れ様でした。
路面の回復に時間がかかりましたが、 皆様のおかげで無事開催できましたことを感謝いたします。個人的には初めてのエンジンカーイベント計測でしたがHRFの佐藤さんの協力のおかげで無事こなすことができました。

次回は4/24京商サーキットで開催です、1/8レーシングクラスはありませんが電動のTF-7クラスが開催されます!


mtabe's Race の目玉機能のギャップチャートです、ライバルとのタイム差や自分のペースの変化などが一目で分かります。参考にして下さい!


GT-Aメインギャップ

GT-Bメインギャップ

GT-Cメインギャップ

ゴムAメインギャップ

ゴムBメインギャップ

ゴムCメインギャップ

スポンジAメインギャップ

スポンジBメインギャップ

レーシングAメインギャップ


おまけ


ノイズ・ストレングス・ヒット


MYLAPSの計測システムは電波を使って計測を行っています。そのため他の電波がノイズとなって信号が受信できなくなることがあります。MYLAPSではシグナルのストレングス値よりノイズの値がが大きくなると受信は困難になります。

グリーンパークの場合、日中はノイズのレベルが60以下で以下でしたが、朝晩は100近くになりました。ストレングスを120程度確保すれば夜間のレースでも安心のようです。