活動予定






mtabeのスケジュール
21/02/26 ラジコン話@Clubhouse

2018年8月25日土曜日

SANSUI AU-α907i MOS Limited



20年以上前に購入したお気に入りのプリメインアンプ。子供が生まれてからスピーカをかたづけちゃったのでアンプも電源を入れずに10年以上放置していました。久しぶりにスピーカーを繋いで電源を入れても保護回路が解除されず音が出ない(涙)ケースを開けて内部のほこりを掃除してみたけど状況変わらず・・・故障確定です。
最近のデジタルアンプも良い音をしているけどこのアンプじゃ無きゃ〜ってこだわりがあるのはオーディオ機器っていうよりも自分に取っては楽器みたいな物なのでしょうね。

SANSUIブランド自体は残っているもののアンプを生産していた会社とは別の会社が使っているようで修理は行っていない模様。いくつか修理を行っている所があるみたいだけどSANSUIのOBがアンプを修理してくれるアクアオーディオラボさんにメールで問い合わせてみることにした。
既に修理用の部品がなくなりつつあるのでアンプの状態によっては修理が難しい可能性もあるが状態が良ければ期間2〜4週間、費用は3〜4万円程度で修理が可能とのこと。宅急便で送るのも不安なので持ち込みで修理をお願いしました。
持ち込んだラボでは受付を担当してくれた大島さんに開発当時のお話しなど大変貴重なお話しを伺うことが出来ました。

待つこと2週間、無事修理できましたとの連絡をいただいてアンプを引き取ってきました。
修理内容は内部の清掃、ヘッドフォン用リレー交換、バランスの崩れていたボリュームの修正、各部調整などでした。帰宅したら早速セッティングをしてボリュームを上げるとゾクゾクするようなあの音がよみがえりました。このアンプを買うまではSONYのアンプを愛用していてSANSUIは少し好みと違うかなぁ?とおもっていましたがLimitedはSONYのアンプを手放してしまうほどの音だったのを思いましました。このアンプ大事にならしていきたいと思います♪

P.S.
オーディオって趣味はカメラ以上に沼が深くうっかりすると沼どころか闇に吸い込まれてしまう危うさを持っています。正直な話ミドル〜ハイエンドに近いオーディオを聞き分けるのは訓練をしないとなかなか難しいもの。自分も若い頃には自作や改造を行っていっぱい失敗したものですw
ラボにも困ったちゃんなお客さんがヤフオクなどで素人修理に失敗して壊れてしまったアンプや魔改造されているアンプを手に入れて持ち込む方が後を絶たなかったり、フォノ入力にCDを繋いで音がひずむってクレームが入ったり。なかなか大変なようです(技術者のとして活躍していた方々にこういったお客さんの対応は気の毒です)
思い出のSANSUIアンプの調子が悪くて困っている方がいらっしゃいましたらご紹介しますのでお声がけ下さいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿