2009年8月18日火曜日
風向風速計 その2
気象庁のHPに解説がありました。
風向風速計/観測の原理
模型飛行機を飛ばすには0.3m/s程度の感度があるセンサーがあれば使えそうな感じです。
風力階級、説明、相当風速(m/s)
静穏。煙はまっすぐに昇る。
風力階級0 0.0-0.2
風向きは煙がなびくのでわかるが、風見には感じない。
風力階級1 0.3-1.5
顔に風を感じる。木の葉が動く。風見も動きだす。
風力階級2 1.6-3.3
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿