活動予定






mtabeのスケジュール
21/02/26 ラジコン話@Clubhouse

2014年6月29日日曜日

KANKI x mtabe IRCC 2014



再びラジコンの理想を掲げる為に、星の屑成就のために!セントレアよ、私は帰ってきた!
東横インに車を停めて、荷物を運びながら発着ロビーに着くと気分はガトー君ですw



年に一度セントレアで開催されるお祭りIRCCに今年も参加してきました。
特設コースにトップレーサーからサンデーレーサーまで集まるこのイベント他では味わえない楽しさを秘めています。今年はアメリカからのスコッティーに加え韓国やシンガポールの選手も参加して国際色も増してきました。



毎年参加しているGTクラスがスポンジタイヤに変更となったので準備が間に合わずFFクラスのみの参戦となりました。今回のFFクラスは各社のハイエンドFFカーからノーマルのFF03まで幅広い車が集まりました。




私は去年参戦した車両をそのまま会場に持ち込むというまったりな体制でしたがガタの出ていたCハブとサスアームを交換してやる気UPです。

コントロールタイヤは去年と同じカワダだけに練習走行からウキウキです。早いドライバーは無理をすれば転ぶものの、自分より速いペースでコーナーを抜けていきます。リヤのアッパーアームでロールセンターを下げインリフトを減らしますが車全体の腰高感じが強く上位陣にはついて行けません。

まあ、お祭りだし!ってことで車を大きくいじることはなく練習日を終えました。

土曜日は予選です。まずはノーマルのまま走行。コーナーの入り口から出口まで片輪走行をしてしまい加速できません。切り返し区間も鋭く切り返すと横転するのでまったりです。トップからは1周1秒以上遅れているので2回目に向けて秘策を練ります。

上位陣のピットを見てまわっても秘策を思いつかなかったので、となりのピットの”くろぅど”さんの弟から金の延べ棒と呼ばれるタミヤ製高級おもりをレンタル。走り出してみると効果は絶大でかなり横転しにくくなります。ただ 50gのおもさは加減速方向にも大きく作用してタイムは向上せず。というわけで金の延べ棒は返却決定です。

50gでかなり変わるならボディーに付いている大きなウイングを外せばいいんじゃね?ということになっておもりとウイングを撤去(タミグラではウイングの取り外しは禁止だそうです)これがなかなかの走りで先ほどと同じぐらい横転しにくく動きも軽い!戦闘力が格段にアップした気はしましたがトップからはベストラップで1秒弱遅れています(汗)

予選終了後に韓国勢とポール争いをしていた”きむっち”にデータロガーを乗せてもらって自分の車と比較をしてもらったところ・・・

加速Gが足りません!

Give me more power !! なのであります。

きむっちは最新のモーター+14mmローターこちらは年式不明のマイルドなモーター。FFはコーナリングスピード命でモーターはトルクよりもストレートで伸びるものが良いと思っていましたが、IRCCのハイグリップ路面ではパワーがあるだけタイムが伸びる傾向のようです。さすがにモーターや小さいスパーを用意してこなかったのでパワーソースは目をつぶることにしました。



さて、何もしないと明日も同じ結果が待っているのでおもしろくない、そういえば去年のIRCCの直後に”くろぅど”さんから借りたFRPダブルデッキコンバージョンが!!組換え作業もおねがいして、最新スペック?のダブルデッキ仕様が完成です!



日曜日は予選2回と決勝です。
ダブルデッキシャーシはどんな案配かなぁ?と走ってみるとこれはズルイ!転ぶ気がしません。ちょっと重めのFRPシャーシが効いているのか?とも思いましたが、同じ車高でもバスタブシャーシより薄いのでアーム類の角度が変わってロールセンターが下がっているようです。スタビの調整などもしましたがタイムは変わらず、ゴロリンチョを決めてしまい2回とも大きなタイムアップは出来ず撃沈しCメインとなりました。

予選終了後に篤史君と再会しFD談義に花を咲かせていたところ決勝スタート10分前のコール(汗)急いでバッテリーを充電しますが間に合うはずもなくレーススタートです(爆)

決勝は1番手スタート、ストレートは遅いのでコーナーで押さえてストレートも位置取りを考え最後までブロックし続ける作戦(作戦といえるのか?w)スタートは無難に決め2位以下が絡んでいるうちにリードを広げようとしますが、ストレート、インフィールドともにペースが上がらず、直ぐに追いつかれてしまいます。

1コーナーでインをキープするために早めにブレーキをかけたところ、後ろの選手と接触し2台でゴロリンチョ、その後も1台に抜かれ3番手に後退します。前がミスしたタイミングで?2番手に上がりトップのくるくる選手を追います。

徐々に間隔が詰まりテールツーノーズとなりますが、5コーナーで後ろから接触してしまい2台で転倒(くるくるさんごめんなさい)マーシャルがくるくるさんを復帰させてくれるまで待つ間に4番手まで後退、徐々に2番手までポジションアップしますがトップのキヨ選手がミス無く走り続けているのでなかなかその差がつまりません。最後まで我慢比べとなりますが1秒差を詰め切れず2位でフィニッシュとなりました。


パーツ購入のためアリス向かったときに立ち寄ったコメダコーヒー。
愛知出身なのに初体験w



お昼は去年も食べたねぎぼうずなお好み焼き屋さん♪



データロガーを駆使してウイークポイントを探しますが・・・
運転手要因だけではなかったw


ドロームに続きPracticeの新バージョンをテスト、ギャラリー向けの画面です!


お隣の提督が忙しそうだったので、艦娘がお呼び出しするシステムを作りました(笑)


今年はカワダとヨコモがメインスポンサー、カワダさんがステッカーを配布して参加者はボディーに貼ることに。スポンサーのステッカーを貼る習慣は広まるといいな〜


コースレイアウトはほぼ去年と同じイメージ。各部のアレンジはある模様。


予選1回目から5回目までのベストラップを重ねたグラフ。1コーナーで横転しそうになっていたために横Gを短時間しか出せていなかったことがわかる。(0.7秒付近)


横Gが2Gを超えると転倒する模様


きむっちとの比較


縦Gを抜き出して比較、圧倒的な動力性能の差が!!


スタビを外してレスポンスが落ちたため、
早めにゆっくりステアリングを切っているのがわかる。

2014年6月25日水曜日

谷田部アリーナ オンロードグランプリコース

ヤタベアリーナでPracticeをお使いの皆様へ

オンロードグランプリコースのPC不調により計測ソフトを初期化したためドライバーデータが無くなってしまい、ラップメールが届かない状態になっています。
お手数ですが受付にてメールアドレスの再登録を依頼してください。

よろしくお願いします。

2014年6月22日日曜日

ツール・ド つくば 計測


6/22に筑波山で開催されたツール・ド つくばの計測に立ち会ってきました。
会社の仕事で既存の計測システムでは難しい個人ごとのゴールタイム(ネット)を表示する電光掲示板を開発したので動作確認の為現地で計測のお手伝いを行いました。

イベントは雨の中での開催となりましたが、熱いレースが開催され大変盛り上がりました。30分を切るトップクラスの方から1時間ぐらいかけて上ってくる一般の方まで幅広く愛されているイベントのようです。

計測システムも良い感じで動作して一安心♪

Japan Drome Race 2014 Round 2 TEST DAY



今回は練習走行6回と5分の模擬レース構成。
前回に引き続きインディーカーでの走行に加え計測を担当させていただきました。

前回の走行からパワーが不足している事がわかったので、モーターを変更してみました。14mmローターを使って走行する予定でしたが、予定したギヤ比を確保するパーツが入手できなかったため回転数を稼げる12mmローターをつかいました。

練習でのタイムはほぼ事前に予想していたタイムに近いもので、トップの車からは1秒弱足らないようです。次回はギヤ比と各部の追い込みでトップグループにどれぐらい近づけるか挑戦です。




インディーカークラスではオーバードライブな車が主流に!?

ナスカークラスもこんな感じ?


練習走行は開発中のPracticeの新バージョンを使用。
お洒落なリザルトがリアルタイムに表示されます。
タイムは走行後すぐにメールで送信されます。

レースも開発中のmtabe's Raceを使用しました。

アンテナはJoyBoxの荒川さんからお借りしたものをアレンジして使用。

PA用スピーカーも用意しました。

ミキサーもおにゅ〜♪