活動予定






mtabeのスケジュール
21/02/26 ラジコン話@Clubhouse

2010年8月31日火曜日

FF-03 チタンターンバックル




折れたところだけタミヤのチタン製に変更しようかとも思いましたがランスフォードで1台分のセットが出ていたので購入しました。タミヤのアジャスターレンチを借りたんだけどこれ便利ですね。ちなみに5mmアジャスターは3袋必要です(汗)

KL-29 タミヤFF03 PRO用 チタンターンバックルセット
OP-601 ローフリクション5mmアジャスター(8個)
OP-858 5mmアジャスターレンチ

2010年8月29日日曜日

F104 リヤウイング

今日はみさきでF1のテスト。
フロントにタバタの32,35とTRGのF104用のスプリングを用意。

タイヤは32と35どちらも38に比べて初期反応がのんびりしていい感じ。曲がりの差はそれほど無さそう。

柔らかいスプリングは立ち上がりでアクセルを入れやすくていい方向なんだけど、開けてからの曲がりが不足気味。結局純正の1.4x7.75巻きに戻しました。



のぶまさ君にリヤウイングを変えてみたらとアドバイスされたので試しにウイングを外してみるとおっかなくて走れない感じ(汗)結構ウイングが低い速度でも効いているようなので手元にあった商品タグでウイングをかさ上げ。そうしたら入り口から出口まで曲がらなくなりました(汗)



幅を調節すると8ミリぐらが良さそうです。



早速お店にあったZENアドバンスウイングをつけてみると1コーナーの不安定な挙動が解決されました。



コーナー後半の曲がりが足らない気がしたので2枚目の羽を切ってみたら良い感じに。フロントがもう少し曲がるようになったら3枚の方がタイムは出そうな感じですが現状はコレでOK?

F104ユーザーとお話をしたら柔らかめのシャーシの方が後半の曲がりが出る方向のようなので次回はFRPシャーシをテストの方向でw

FF-03 ターンバックル折れた


やっちゃうと折れそうだねぇ~といっていたターンバックルが見事に折れました。
健太郎と練習中に走行中によそ見をしていたところコツンという音とともにステアリングの反応が悪くなり・・・ぽっきりステアリングのターンバックルをポッキリ折ってしまいました(汗)

2010年8月26日木曜日

欲しい人いるかな?

CRC Mini(ミニツーリングと同じホイルベース)の図面を引いたので複数枚制作可能です。ミニボディーでチキチキしたい人いますか?

2010年8月22日日曜日

寸法をひろってます(汗)


以前から「4独で250mmぐらいのホイルベースの12を走らせたい。」とか「重量バランス改善のために今のCRCのシャーシのフロントを5mmぐらいのばしたい。」と思っていたのでシャーシの寸法を測ろうと思っていたのですが、めんどうなのでなかなか進みませんでした。

ところが「CRC Miniかっこいい!」ということで急遽採寸中ですw

サクサク図面化する予定が自分のシャーシが外形に対してフロント周りの穴がずれて開いているのに気がつかず半日ほど時間を無駄にしてしまいました(汗)いまだ作業中です。

2010年8月21日土曜日

navico使ってみた


iPhoneや携帯電話を使ったナビに興味があったんだけど田舎に住んでいると通信NGな時に地図が表示されない仕様は実用的では無い印象。最近発売されたnavicoというiPhoneアプリは地図内蔵型だったので試しに購入してみたところナカナカ良い感じです。

以前は通勤も買い物もほぼ100%車だったので、ナビのHDDにCDを録音できるのは非常にありがたい仕様でした。それ故に高価なHDDナビを購入していましたが、最近は休日しか車に乗らないのでナビのHDDはほぼ空っぽのまま(汗)買ったCDはすぐiTuneに取り込むけどナビに転送するチャンスが無いのです。

今まで使っていたのはカロツェリアの2DINのインダッシュナビでスケールは500m、ノースアップ表示で使っています。navicoも横置きでノースアップ、500mにしたところ細かい道路が見にくかったので100mスケールにしてみました。表示される範囲が狭いのが少し気になりましたが大きな不満ではありませんでした。

現状のバージョン1.01で気になった点。
100mスケールで目的地を設定して高速に乗り降りるといつの間にか他のスケール(50m)になっている。(PGを一度終了させた後も同じ)
合流注意のアナウンスがあるのは良いがタイミングが遅いため役に立っていない。

iPhoneを持っている人ならシガーソケット->USBのアダプタ(1000円ぐらい)とスタンドでPNDナビなみの便利なナビとなるのではないでしょうか?週末ドライバーにおすすめかな?

iPad版があれば高齢者にもお勧めかも?

navico

R12


みさきでもR12が走り始めています。
プラパーツのクリアランスが広めで渋くないのは良いのですが、しばらく走るとガタガタになる傾向があるようです。走行中もフロント周りの動き方は独特でおもしろそうですね。

F104 + Zen Tバー


タミヤ以外のOPを装着しないつもりでしたが、背に腹は代えられずZenのTバーを購入しました。
ストレートを走り出しただけでリヤの追従性が高くマシンがはねにくいのがわかります。
フロントがタバタ38ではまだバランスがとれませんでしたが、HIラバーなら普通に走行できるセットは見つかりました。

ピッチングダンパーの伸びガワが速すぎるのでオイルを堅くしましたがシックリこなかったので引きダンパーにしてみました。どちらかというと柔らかめのスプリングも試した方が良さそうです。

memo
F#300
R#400引き
R#200

CRC テスト


いつものタバタ38+35でサイドダンパーのオイルのテスト。
クレストでは#300でレースを走行後#250にしたところ動きに一貫性が出てきたので、さらに柔らかい方向に振るとどんな変化が出るのかを確認するために50番刻みで#150までテストしました。
結果は#250が無難な感じ。柔らかくすると動きが大きくなってつじつまが合わなくなってきました。
#150でサイドのバネをホワイトからブルーに変更したら良い方向のような気もしたのでブルーバネで再度テスト予定。

CRC Mini in みさき



クレストでお友達になった"いしるさん"と"しのさん"がCRC Miniをもってみさきに遊びに来てくれました。
かっこいいボディーと走りでMiniの虜になってしまったのは言うまでもありませんw
みさきの様な屋外のグリップの低いサーキットで自分のCRCと互角のペースで走ってしまうのも驚きでした。もちろんレース仕様のCRCも持ち込んで走行されていましたが、レース路面ならレコードタイムが狙えそうなタイムでした(汗)
またご一緒させてくださいね♪

2010年8月18日水曜日

みさきのタイム

今のレイアウトだとF1と23Tツーリングは同じぐらいのタイムみたいですね。12は気持ち速いぐらい。
周回数から計算したアベレージは

F1、23T 12秒5
12 12秒3
48T 17秒5

F104 + FCオイルショック



CRCでフリクションチューブをオイルダンパーにしたら調子が良かったのでF1のお皿もオイルダンパーに変更。
アッパーデッキごとオリジナルを作ろうかな?と思ったけど機能テストの段階なのでフリクションプレートを置き換える形で作ってみました。

memo
#300

あ” フリクションプレートがボディーに当たる(汗)
TRGみたいに90度向きを変えるか?w

2010年8月13日金曜日

3号機 2010 mid 仕様



上昇時に姿勢が乱れることが時々あるので3号機の主翼に典具帖紙を貼ってみました。
お庭でのテストでは飛行姿勢は非常にシャープな感じです。試しに釣り糸の乱流線を外したまま飛行したら少し突っ込み気味のバランス。乱流線取り付け後は元のバランスに戻り釣り糸1本で大きな変化が出ていることがわかりました。

上昇時に薄めの翼+釣り糸と厚めの翼のどちらが抵抗が少ないのか検証してみたいなぁ~

典具帖紙



半紙の補強が予想以上に効果的だったのでもう少し調べたところ、飛行機の補強は典具帖紙(てんぐじょうし)とエンジンドープの組み合わせが基本らしい。早速近所の紙屋さん(東堂)とラジコン天国名古屋に買い出し。
紙屋さんで典具帖紙を見せてもらうとスケスケでこんな物で補強になるのか?と思うほど。色と厚さちがいで数枚購入。その足でラジ天に向かうが車関係がほとんどで残念ながらドープの在庫はなし。
今まで使っているアサヒペンの水性多用途スプレーつや消しクリアで貼ることにした。
テストピースに典具帖紙を貼ってみると先ほどの半紙より効果大!どうやら薄くて軽いが堅い繊維を使っているらしい。

参考URL
サーマル工房製1/6バルサKIT Ka-8bの製作
W-Hobby 製 Musius-2 キットの製作レポート
SPIT絹貼り

重くなるのを承知で


5号機の剛性不足解消のために羽に和紙を貼ってみることにしました。試しに家にあった一番薄い半紙をラッカーで貼ってみると結構しっかりします。特に木目の効かない方向の剛性アップが期待できそう。
問題は主翼両面に加工すると2g近く重くなること(汗)

あいち健康の森公園


改修した5号機イマイチです。打ち上げ時の高速に耐えられないのか安定しません。主翼2mmでは剛性不足かも?
3号機は安定していい感じと思ったら尾翼が朝露?にやられて反っていたのに気がつかず地面に直撃!主翼がとれちゃいました。他はダメージがなかったので現地で修理して飛行再開。飛ばし方の練習をしました。

2010年8月12日木曜日

5号機 2010 mid 仕様



羽を壊してしまった#5の修理。
今までと同じ主翼2mm尾翼1mmの材料を使ってみた。
前回は非常に軽い材料を使ったけど今回は重めの材料で剛性アップを狙ってみる。

2010年8月8日日曜日

2010みさきGC第8戦


今日も家族3人で48Tクラスに参戦です♪

48Tクラスは9台と大盛況!ついに予選は2ヒートになりました。自分もなかがわ君に続いて新シャーシFF-03を投入。また岡さんもなつかしのヨコモFF(YR-F2?)で参戦です。

予選1回目 18L: 5'17.880"
前列スタートからトップの河西選手を追う展開で2位ゴール。いきなりの18周入りで予想以上のタイム!FF-03のポテンシャルは予想以上かも?

予選2回目 18L: 5'06.890"
後列スタートながら序盤に抜け出しトップでゴール。18週のシングルでコースレコード!!今回からソフトタイヤを使っている分を差し引いても4駆勢と互角に走れそうなポテンシャルです。

決勝 17L: 5'00.690"
ポールスタートから逃げを決めるつもりが4周目に永野さんにかわされ2位転落。終盤に数秒差まで追いつき18周突入。からんだ永野さんをかわすも、18周に入ったのは永野さんだけで自分は17周0秒で2位ゴール(涙)またもやFF-03の勝利はまぼろし?となりましたw。


健太郎&嶺登君
どちらも予選は8周で決勝での勝負の行方が気になりましたが、今回は健太郎の勝ち!
二人とも運転自体は上手になってきているんだけど周回数にはつながらない様子。30秒ぐらいで安定して周回が目標かな?

よめさん
今回は走行前にネジのまし締めをして無事完走<-えらい!
ただ締めすぎてステアリングまわりが渋く舵が残っていたらしい(汗)
予選では手堅くまとめて目標の14周をクリアと良い感じです。来月は15周か?

使用中のオプション
850ベアリング x8
OP.1234 FF-03 アルミスパーギヤマウント <-シャフトとのがたが大きめ
OP.1233 FF-03 アルミデフジョイントセット
OP.1230 FF-03 スタビライザーセット(F・R)
OP.1076 TB-03 アッセンブリーユニバーサル用ホイールアクスル
OP.1077 44mm軽量リヤスイングシャフト (ブルー)
OP.500 アッセンブリーユニバーサル用 クロススパイダーセット
OP.823 クランプ式アルミホイールハブ(5mm厚)

HPI 7440 トヨタセリカボディー(200mm)

F1初レース♪


前回の練習からフロントに手を加えての初レース。

朝の練習走行で動きを確認すると、フロントに追加したダンパーはおおむね良い方向でハイグリップタイヤをつけてもコントロールしやすい感じ。1コーナーのギャップでグリップの高いフロントタイヤを使うとリヤがすっぽ抜ける傾向があったのでフロントはZenのHIラバーにリヤはタバタ35の組み合わせにしました。

予選1本目 22L: 5'05.880"
グリップ材を塗らずに走行。楽しく走行できましたがトップには3ラップ差(汗)の2番手。

予選2本目 20L: 5'02.020"
前後黒缶全塗りで勝負に出ました。全体的なグリップ感があがったものそれほどタイムは向上していない模様。周りの車に比べて1~2コーナーが遅いようなのでペースを上げたところハイサイドからフィギュアスケートの様な4回転の大技炸裂でタイムロス(汗)、その他お椀に載って横転などを繰り返し予選は3番手になりました。

決勝 22L: 5'06.410" BL13.690
ミス無く走って終盤まで2番手を単独走行、ここで後方から追い上げてきた2台とバトルに。たのしぃ♪と思っていたらシケインでイン側に刺さってしまい脱落、4番手に。そのままゴールでF1デビューレースは4位となりました。

memo
レース後の練習でフロントにタバタの35をつけてみたところコーナーの曲がりはいい感じになりました。
フロントに追加したショックのバネはない方が素直な動きでした。ギングピンのバネを柔らかくしてみるとまた印象が変わるかもしれません。
ESCのプッシュコントロールを3に変更したところニュートラルでよく転がるので1コーナーのギャップ対策に効果有り。ただし足回りでの根本的な対策は必要な様子。
タイムアップに向けては立ち上がりにリヤがインリフトしてアクセルがあけられないのが大きな原因のようです。試しに標準の堅めにTバーに戻したところ、立ち上がりのインリフトは減る傾向だったのでフリクションプレートあたりの調整で良い方向に向かうかもしれません。
1コーナーのギャップ対策と合わせてもう少しセットを詰めてみたいと思います。

トップのフェラーリと同じパワーソースなのでストレートのスピードは互角なのにコーナーで放されていくのがザウバーっぽかったかもw

Fキャンバー1.5°
Fオイル#300
Rオイル#400
93T/23T

2010年8月7日土曜日

タイヤを準備


ノーマルの状態だと曲がるフロントタイヤを使うとバランスがとれなかったので、本命にキット付属のAタイヤより少しだけ曲がりの良かったZenのHIラバーを用意。フロントダンパーが狙い通りの方向に効いてくれた場合に合わせてタバタのF38とR35を準備しました。どの組み合わせがいいかなぁ?

RACER


いやいや、最高です!

段ボールコース + カメラ搭載ラジコンでリアル wipEout

ステッカー作成


バーキンとBSのステッカーを作ってみた♪

2010年8月6日金曜日

アクセルを入れるとフロントがインに入る

以前のえぷうに言われてピンとこなかったんだけど、こないだの藤野で初めて体験しました。3コーナーの立ち上がりでアクセルを入れるとフロントの負担が減ってインに入っていくのです♪逆にワコーズコーナーはアクセルを入れるとリヤが出てインを向く感じ。この二つを使いこなせると楽しくなりそうです!

2010年8月3日火曜日

クレスト仕様?


隼多君がCRCカップでボディーにステッカーを貼ってくれました、すっかりクレスト仕様?w

FF-03のギヤ

自作のロングホイールベース用にFF-03のギヤいいかも?
デフが52T(27.5mm),カウンターギヤが20T(14.5mm)、アイドラーギヤが27T(10.5mm)減速比は2.60

計算上はピニオン38Tスパー55T!で12のギヤ比になるなぁ。
ゼノンにインセイン用の60Tがあるから何とかなるかな?

2010年8月2日月曜日

センターショック


といってもR12じゃありません。
F104はシャーシの剛性アップにフロントの足回りがついて行かなくてハイグリップなフロントタイヤをつけると大変なハンドリングになります。スプリングのレートアップと減衰をかけるためにフロントアームの上にショックを追加してみました。
週末のレースでぶっつけ本番ですがうまく走るかな?

2010年8月1日日曜日

ワンスマカート 初優勝♪


参戦3年目?にしてワンスマカート初優勝です♪
次回からは「おさきに失礼?」に改名か?w